
日本版DBSがあらぬ方向に向かっています。報道によると、性犯罪歴がなくても「おそれ」があれば配置転換等が「義務」になるとのこと。
しかし、犯罪のおそれなど、どういう基準で判断するのか、全く不明です。犯罪を犯していないのにレッテルを貼ることになり、新たな差別を生む危険性が極めて高いです。
安全(中でも自衛できない子どもの安全)の重要性は言うまでもないのです。が、追求するあまり自由がなくなり息苦しい世の中に向かっているように思えてなりません。
逆説的ですが、犯罪も犯せないように仕組まれた社会は、間違いなく不自由なディストピアです。
不同意性交罪の構成要件を決めたあたりから、日本社会はこと性犯罪に関して法の大原則の尊重やバランス感覚を失ってしまっているように感じます。
投稿者プロフィール

-
「弁護士は、社会生活上の医師である。」この信念に基づき納得の解決を目指します。
どんな小さな事件でも、手を抜かないで取り組みます。1件1件、心を込めて「手作り」の弁護活動をご提供いたします。
最新の投稿
お知らせ2025年10月30日税金で集めた証拠は誰のもの?
弁護士から2025年9月26日前橋市長と兵庫県警と
弁護士から2025年9月18日憲法はなぜ重要か
弁護士から2025年9月6日「疑いはかなり濃厚」?

